スマートフォン専用ページを表示
-  1 2  次の100件>>

2019年12月13日

「企画展情報」更新しました

令和2年1月3日(金)から同年3月30日(月)に企画展「北川村 あの日あの時A」を開催します。
詳細は「企画展情報」をご覧下さい  m(_ _)m
posted by nskan at 15:41| News | 更新情報をチェックする

2019年10月30日

入館料の無料について

11月17日(日)に、特定非営利活動法人 中岡慎太郎先生顕彰会による「中岡慎太郎 没後152年 墓前祭」が執り行われます。つきましては当館では当日の入館料を無料といたします。多くの方の来館をお待ちしています。なお、「墓前祭」に関する詳細は、顕彰会事務局(0887-38-2413)までお問い合わせ願います。
posted by nskan at 10:27| News | 更新情報をチェックする

2019年10月11日

ブログ記事更新について

「慎太郎館ブログ」に第30回中岡迂山記念全国書展(書道展)の入賞者を発表しました。

posted by nskan at 12:46| News | 更新情報をチェックする

2019年10月10日

祝日に伴う開館と閉館のお知らせ

10月22日(火)は祝日のため開館します。
10月23日(水)は振替により休館します。
posted by nskan at 09:16| News | 更新情報をチェックする

2019年08月14日

台風10号接近による臨時休館について

台風10号接近のため8月15日(木)は臨時休館とします。
皆様も台風情報を確認し、充分ご注意ください。
posted by nskan at 11:13| News | 更新情報をチェックする

2019年08月10日

お盆期間中の慎太郎館臨時開館について

中岡慎太郎館の休館日は火曜日ですが、8月13日の火曜日はお盆期間中のため臨時開館します。
posted by nskan at 09:27| News | 更新情報をチェックする

2019年04月27日

GW期間中の慎太郎館情報

慎太郎館は、4/27〜5/6の10日間、休まず開館します。

また、企画展「民衆がみた幕末維新ニュースー錦絵・瓦版−」
が開催中です(6/30まで)。

企画展の内容は、当館HPの「企画展情報」をご覧ください。

皆様のご来館を心よりお待ち申し上げます。
posted by nskan at 15:12| News | 更新情報をチェックする

2019年02月22日

平成31年2月24日(日)は無料入館日になります。

平成31年2月24日(日)は、天皇陛下御在位三十年記念式典慶祝事業の一環として、入館料を無料します。
posted by nskan at 11:22| News | 更新情報をチェックする

2018年12月23日

年末年始休館日のお知らせ

年末年始の休館日のお知らせです。

当館の年末年始の休館日は

平成30年12月28日(金)〜
     平成31年1月2日(水)


平成31年1月3日(木)より通常開館となります。

現在開催中の企画展「北川村 あの日 あの時」は

平成31年1月28日(月)まで開催です。

来年もたくさんのお客様のご来館をお待ちしています。

posted by nskan at 13:21| News | 更新情報をチェックする

2018年11月16日

「企画展情報」を更新しました

企画展「北川村 あの日あの時」の情報をアップしました。
会期は平成31年1月28日(月)までです。
なつかしい「昭和」時代にどっぷりつかってください!
posted by nskan at 15:16| News | 更新情報をチェックする

2018年10月12日

第29回 中岡迂山記念全国書展の審査結果について

第29回 中岡迂山記念全国書展の審査結果を
ブログ内にて発表しました。

今年も多数の作品が出品されました。
出品していただいたみなさま、本当に
ありがとうございました。
posted by nskan at 13:33| News | 更新情報をチェックする

2018年09月30日

臨時休館のお知らせ

台風第24号の接近に伴い、本日、9月30日(日)正午より
臨時休館とさせていただきます。

皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほど
よろしくお願いいたします。
posted by nskan at 11:44| News | 更新情報をチェックする

2018年09月19日

ミュージアムネットワーク 講演会について

平成30(2018)年は、明治維新から150年の節目の年にあたります。
これを記念し、県内のミュージアムで活躍している学芸員が、高知県内の3会場に出張し、巡回講座を開催します。
なお、本講座は事前申し込み制となっています。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

お申し込み先
 明治維新150年高知県ミュージアム連絡協議会 事務局(高知県立高知城歴史博物館内)
 TEL:088−871−1600
 FAX:088−871−1619



維新150年13館連携/県内巡回講座チラシ.jpg
posted by nskan at 09:58| News | 更新情報をチェックする

2018年09月14日

「企画展案内」の更新について

 現在開催中の企画展「収蔵品から見る幕末維新史A」の紹介記事を「企画展案内」に掲載しました。
 会期は10月29日(月)までです。
 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げます。
posted by nskan at 11:00| News | 更新情報をチェックする

2018年09月03日

9月5日は臨時休館日です

8月14日(火)をお盆期間による、臨時開館日としましたので、
9月5日(水)は振替休館日といたします。

そのため、9月4日(火)・5日(水)連続休館日となりますので、ご了承ください。

当館公式ホームページの企画展案内ページ内に催しカレンダーがありますので、そちらからも確認できます。
posted by nskan at 16:28| News | 更新情報をチェックする

2018年08月30日

企画展「収蔵品から見る幕末維新史➁」を開催します。

志国高知 幕末維新博関連企画
「収蔵品から見る幕末維新史A」

開催期間:平成30年8月30日(木)〜10月29日(月)

今年は明治維新から150年になります。
当館では収蔵資料を用いて、幕末維新史を振り返る
企画展を2回に分けて開催します。

2回目は「禁門の変」から「西南戦争」までを取り上げ、
幕末から明治に至る変革の意味を改めて考えます。
posted by nskan at 10:02| News | 更新情報をチェックする

2018年08月24日

企画展「四国の戊辰戦争」、終了まで残り3日です

現在開催中の企画展「四国の戊辰戦争」。終了まであと三日になりました。

企画展の内容は「企画展案内」コーナーで紹介しています。
また、同コーナーに、企画展内容紹介B「松山出兵について」をアップしました。

posted by nskan at 13:35| News | 更新情報をチェックする

2018年08月15日

「企画展案内」の更新について

「企画展案内」に、「『四国の戊辰戦争展』紹介 A高松出兵について」を掲載しました。
posted by nskan at 11:09| News | 更新情報をチェックする

2018年08月11日

おもてなし海援隊ミニイベントの告知について

8月22日(水)、おもてなし海援隊の中岡慎太郎さん、岩崎弥太郎さんが中岡慎太郎館にやってきます!
詳細は「慎太郎館ブログ」をご覧ください。
posted by nskan at 19:26| News | 更新情報をチェックする

2018年08月02日

8月14日(火)臨時開館します

8月14日(火)は臨時開館いたします。

9月5日(水)は振替休館日となり、

9月4日(火)・5日(水)連続休館日となりますので、ご了承ください。

当館公式ホームページの企画展案内ページ内に催しカレンダーがありますので、そちらからも確認できます。
posted by nskan at 12:22| News | 更新情報をチェックする

2018年08月01日

企画展「四国の戊辰戦争」開催中・講演会について

志国高知 幕末維新関連企画
特別展「四国の戊辰戦争」を開催中です。

8月27日(月)迄の開催となっております。

8月12日(日)には当館学芸員による講演会が開催されます。

演題:「土佐藩の四国諸藩周施活動について」
日時:8月12日(日)13:30〜15:00
会場:中岡慎太郎館2階多目的ホール
参加費:無料(但し、慎太郎館入館料は必要)
講師:中岡慎太郎館学芸員 豊田満広

皆様お誘いあわせの上、ご来館ください。
スタッフ一同お待ち申し上げております。
posted by nskan at 16:02| News | 更新情報をチェックする

夏休み親子歴史教室中止

8月4日(土)開催予定しておりました夏休み親子歴史教室は残念ながら最低人数割れの為、中止となりました。
posted by nskan at 14:09| News | 更新情報をチェックする

2018年07月27日

企画展情報の更新

「企画展案内」に展示内容紹介@「幕末期の小銃について」を掲載しました。
posted by nskan at 20:43| News | 更新情報をチェックする

2018年07月04日

更新情報

「企画展案内」に「四国の戊辰戦争」情報を掲載しました。

posted by nskan at 11:13| News | 更新情報をチェックする

2018年05月09日

中岡慎太郎館ホームページアドレス及びメールアドレスの変更について

中岡慎太郎館のホームページアドレス及びメールアドレスが変更になります。

〇ホームページアドレス
http://www.nakaokashintarokan.net/
        ↓
http://www.nakaokashintarokan.jp/

〇メールアドレス
nskanzo@nakaokashintarokan.net
       ↓
nskanzo@nakaokashintrokan.jp

ホームページ・メールアドレス共に
netjpに変更になります。

どうかよろしくお願いします。

続きを読む
posted by nskan at 10:30| News | 更新情報をチェックする

2018年04月28日

ゴールデンウィーク中の臨時開館日・振替休館日について

今日からゴールデンウィークが始まりました。
5月1日(火)は臨時開館日となり、
ゴールデンウィーク期間中の

4月28日(土)〜5月6日(日)
は開館しております。

5月7日(月)振替休館日・8日(火)休館日
連続休館となります。

3年目となります花家紋とユーモアたっぷりのかかしさん共々、
沢山の方々のご来訪、ご来館をお待ちしております
posted by nskan at 13:52| News | 更新情報をチェックする

2018年04月27日

GWの慎太郎館行事について

「慎太郎館ブログ」に
「中岡家 花家紋」と企画展紹介をアップしました!
posted by nskan at 20:22| News | 更新情報をチェックする

2018年04月13日

企画展情報の更新について

「企画展案内」に
志国高知 幕末維新博関連企画
「収蔵品でたどる幕末維新史@」の紹介記事を掲載しました。
posted by nskan at 19:11| News | 更新情報をチェックする

2018年02月22日

2018北川村観光びらき

『2018 北川村観光びらき』

日時:3月4日(日)AM10:00〜PM3:00

会場:北川村 モネの庭 マルモッタン

        モネの庭入園無料!


中岡慎太郎館

  特別入館料:一般300円・小中学生100円


中岡慎太郎生家

 木工細工のお雛様展示:3月1日(木)〜3月4日(日)
        
 抹茶接待:3月3日(土)・4日(日)300円

中岡慎太郎先生顕彰会売店

 お土産、美味しいコーヒー等


観光びらき表.pdf

観光びらき裏.pdf

詳しくはチラシを

移動には無料巡回車をご利用ください

ボンネットバス:中岡慎太郎館⇔モネの庭会場

送迎車:奈半利駅⇔モネの庭会場


posted by nskan at 10:49| お知らせ | 更新情報をチェックする

2017年12月25日

年末年始休館日

年末年始の休館日のお知らせです。

平成29年12月28日(木)〜

    平成30年1月2日(火)

平成30年1月3日(水)より通常開館となります。

今年の開館日も、本日25日(月)と27日(水)の2日間となりました。
※27日(火)通常休館日

平成30年1月15日までの秋季企画展

「西南戦争と土佐挙兵計画について
       ー立志社の獄ー」

も開催中です。
年明け3日(水)からも沢山の方のご来館をお待ちしております
posted by nskan at 09:08| お知らせ | 更新情報をチェックする

2017年12月15日

企画展PR動画について

「こうち旅広場」のフェイスブックに、
企画展「西南戦争と土佐挙兵計画について」
を紹介する動画がアップされました。
詳しくは、下記のアドレスをクリックしてください。

こうち旅広場FB
https://www.facebook.com/omotenashistaff.kochitabihiroba

posted by nskan at 16:02| News | 更新情報をチェックする

2017年10月26日

秋季企画展開催中!

秋季企画展

『西南戦争と土佐挙兵計画について
                            ー立志社の獄ー』

期間:2017年10月26日(木)
     〜2018年1月16日(月)

会場:当館2階展示フロアー

http://www.nakaokashintarokan.net/exhibition/exhibition.html
詳細は企画展案内へ

posted by nskan at 12:03| News | 更新情報をチェックする

2017年10月14日

企画展情報の更新について

志国高知 幕末維新博関連企画
秋期企画展「西南戦争と土佐挙兵計画について―立志社の獄―」情報を更新しました。
posted by nskan at 10:45| News | 更新情報をチェックする

2017年08月26日

9月5日(火)、9月6日(水)休館日となります

9月6日(水)は 8月15日(火)臨時開館日の振替休日となります。

9月5日(火)通常休館日と9月6日(水)振替休館日となり、連続の休館日となります。

『幕末維新写真展 vol.2』 も9月4日(月)迄となっております。
皆様のご来館をスタッフ一同、お待ちしております
posted by nskan at 12:02| お知らせ | 更新情報をチェックする

2017年08月19日

『幕末維新写真展 vol.2』 は9月4日(月)までです!

7月12日(水)〜9月4日(月)まで開催中の
『幕末維新写真展 vol.2』も休館日(火曜日)を除いて残り14日間となりました。

http://www.nakaokashintarokan.net/exhibition/exhibition.html
企画展内容はこちらから

初公開となる貴重な写真や写真機等も含め、150点を展示!!
皆様方のお越しをお待ちしております
posted by nskan at 15:39| News | 更新情報をチェックする

2017年07月30日

古写真体験プログラム 7月31日(月)までです。

夏期企画展関連企画 幕末古写真体験プログラム
明日(7/31)までです。
体験メニューと受付時間は次の通りです。

@ガラス板写真撮影体験
 受付時間(9:30、10:30、11:30、15:00)。各回2組まで

A鶏卵紙写真現像体験 
 受付時間(13:30)、10名まで
posted by nskan at 15:56| News | 更新情報をチェックする

2017年07月12日

臨時開館のお知らせ

8月15日(火)は臨時開館いたします。

帰省される方も多いと思います。
幕末維新博 特別巡回展 『幕末維新写真展』
も開催中ですので、この機会にぜひお越しください!

なお、振替休日は9月6日(水)になります。
posted by nskan at 12:43| お知らせ | 更新情報をチェックする

2017年07月07日

更新情報について

「企画展案内」を更新しました!

幕末維新博 特別巡回展「幕末維新写真展 vol.2」
及び古写真体験プログラム情報について。



posted by nskan at 11:44| News | 更新情報をチェックする

2017年04月19日

ゴールデンウィーク期間中の休館日対応について

春のゴールデンウィーク4月29(土)〜5月7(日)間の定休日にあたる5月2日(火)は臨時開館します。
なお、振替休日は、5月10日(水)です。

4月29日(土)から春季企画展
「中岡慎太郎 『倒幕』の決意」を開催いたします
http://www.nakaokashintarokan.net/exhibition/exhibition.html
詳しくはこちらをクリックしてください
posted by nskan at 09:41| お知らせ | 更新情報をチェックする

2017年04月02日

更新情報について

「企画展案内」を更新しました。
 →平成29年度春期企画展「中岡慎太郎「倒幕」の決意」について



「リンク」追加
 →・TOPページに「志国 幕末維新博」公式HPを追加
  ・「リンク」に「岩倉具視幽棲旧宅」を追加しました
posted by nskan at 12:38| News | 更新情報をチェックする

2017年03月15日

中岡慎太郎着用 『裃』 レプリカ無料貸出中

幕末維新博開幕に合わせ、当館にて収蔵展示中の中岡慎太郎着用『裃』を基にレプリカ作成!
入館者様に無料貸出を行っております。

受付時間:午前9時〜午後4時
貸出時間:30分
当館より徒歩2分の慎太郎生家等にて記念写真をお撮りいただけます。


裃着用例.jpg

posted by nskan at 12:07| News | 更新情報をチェックする

2017年02月25日

中岡慎太郎館リニューアルオープン&収蔵品展開催中

館内改修工事のため臨時休館いたしておりましたが、
無事工事が終わり、本日(2月25日(土))から
新たに通常開館いたします。

みなさまには多大なご迷惑をおかけしまして、
大変申し訳ありませんでした。

おかげさまで、館内改修工事を無事終え、
みなさまに、より一層快適にご利用いただける
環境になりました。

また、本日から館内2階におきまして、
「収蔵品展」を開催しております。

多くの方のご来館を心よりお待ちしております。

〇「収蔵品展」
 平成29年2月25日(土)〜5月29日(月)
 中岡慎太郎館の収蔵資料の中から、慎太郎の書状や裃などの遺品、
 志士の書画を展示し、慎太郎を取り巻く幕末史を振り返る。

posted by nskan at 13:59| お知らせ | 更新情報をチェックする

2017年01月04日

館内改装による臨時休館日について

新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます

平成29年3月4日から開幕する「志国高知 幕末維新博」に向けて、さらなる館内充実を図るための館内改装による、臨時休館日をご報告いたします。
臨時休館日:平成29年1月19日(木)〜2月24日(金)
みなさまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
posted by nskan at 10:47| お知らせ | 更新情報をチェックする

2016年12月23日

館内改装による臨時休館について

当館は平成29年3月4日から開幕する「志国高知 幕末維新博」に向けてさらなる館内充実を図るため、
平成29年1月中下旬〜2月末日までの期間を館内改装による臨時休館とする予定となっています。
みなさまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
posted by nskan at 14:59| お知らせ | 更新情報をチェックする

2016年12月12日

年末・年始休館日について

年末・年始の休館日と27日(火)休館日を含めて、
平成28年12月27日(火)〜平成29年1月2日(月)は休館させていただきます。
平成29年1月3日(火)からは振替休館日なく営業を開始いたします。
新しい年も皆様にお会い出来ることをスタッフ一同お待ち申し上げております。
posted by nskan at 10:19| お知らせ | 更新情報をチェックする

2016年10月23日

秋の企画展について

今年の秋の企画展は坂本龍馬記念館との共同企画です!
当館では「幕長戦争ー徳川幕府崩壊の引き金ー」展と題して、今から150年前の幕府軍と長州軍との戦いで、なぜ幕府軍10万人の兵力に対し、5千人ほどの長州軍が勝ったのかを、戦争の様子を記録した古文書や絵図、幕末に使われた鉄砲類などを展示して紹介します。
〇期間:11月9日(水)〜12月5日(月)
〇場所:中岡慎太郎館2階多目的ホール


〇関連事業:学芸員と行く「展示見学バスツアー」
  1回目:11月20日(日)
  2回目:12月3日(土)
  ※参加費(保険・昼食・入館料)2,000円(高校生以下1,500円)
  ※主催・申し込み:とさでんトラベル(TEL 088-882-0111)
  
〇講演会:「薩長盟約の実態 ー英雄史観からの脱却ー」
  講師:家近良樹氏(大阪経済大学教授)
  日時:11月26日(土)15:00〜(申込不要・無料)
  場所:高知市立自由民権記念館・民権ホール

沢山の方のご参加、ご来館をお待ち申し上げております。
  
  
posted by nskan at 13:01| News | 更新情報をチェックする

2016年09月16日

第27回 中岡迂山記念全国書展の審査結果をご報告します!

今年の中岡迂山記念全国書展の審査が終わりましたので、審査結果をご報告します。
結果は当ホームページのブログ内で掲載します。
よろしくお願いします。
posted by nskan at 09:22| お知らせ | 更新情報をチェックする

2016年09月14日

第27回 中岡迂山記念全国書展

今年も全国書展である 第27回 中岡迂山記念全国書展が平成28年 10月29日(土)〜11月6日(日)の期間で開催します。!

また、昨年に続いて今年も三町村合同書画展として、安田町、田野町と合同で書画展を開催します。!
開催期間中は、三会場合同のスタンプラリーも実施します。

第27回中岡迂山記念全国書展は
会  場:高知県安芸郡北川村野友  北川村民会館
入場時間:午前9時〜午後5時(初日のみ午前10時から開場。入場は午後4時30分まで。)

です。

多くのお客様のご来場をお待ちしています。
posted by nskan at 09:56| News | 更新情報をチェックする

2016年07月23日

夏休み親子歴史教室を開催します!

8月20日(土)午前9:30〜12:00に中岡慎太郎生家で夏休み親子歴史教室を開催します。

【内容】
・竹製水てっぽう作り
・投扇興大会
・むかしの字を書いてみよう!

・エビ箱つくり


【定員】
親子ペア10組20名(水てっぽう・投扇興・むかしの字)
親子ペア5組10名(エビ箱作り)
【参加費】
400円(材料費・保険料込み)※参加賞あり
(水てっぽう・投扇興・むかしの字)
1000円(材料費・保険料込み)
(エビ箱作り)

対象は小学生で会場は中岡慎太郎生家になります。

お申し込みは電話か中岡慎太郎館受付けにてお願いいたします。(締め切り:8月17日(水))
また、ご不明な点等がございましたら、お気軽にお問合せください。


posted by nskan at 12:36| News | 更新情報をチェックする

2016年07月01日

生家休館日のお知らせ

生家休館日:毎週火曜日(休日の場合は、その翌日)、年末年始
生家をお正月休み以外年中無休で開放しておりましたが、7月から生家の休館日が中岡慎太郎館と同じ、毎週火曜日(休日の場合はその翌日)となりました。
火曜日に来訪予定されていた方々には申し訳ございませんが、これからも中岡慎太郎館に合わせてのご来訪をお待ち申し上げております。
posted by nskan at 08:28| News | 更新情報をチェックする

2016年05月13日

中岡慎太郎マラソン大会

「第6回中岡慎太郎マラソン大会」が開催されます。
開催日:5月15日(日)
スタート時間:AM9:45

皆さまの応援よろしくお願いします。
詳しくは大会公式ホームページまで
http://www.e-marathon.jp/yuzunosato/
posted by nskan at 17:03| News | 更新情報をチェックする

2016年04月29日

ゴールデンウィーク期間中の休館日の変更について

ゴールデンウィーク期間中につき、5月3日(火)は開館いたします振替休館日が5月9日(月)になります。よろしくお願いいたします。

モネの庭で栽培した花で作った中岡家花家紋はゴールデンウィーク期間中もご覧になれます。村民の上村尚幸さんが作ったリアルな「かかし」とともにお楽しみください。
posted by nskan at 11:11| News | 更新情報をチェックする

2016年04月24日

収蔵資料展示のご案内

「収蔵資料展示」開催
期間:4月29日(金)〜6月27日(月)
場所:当館2階多目的ホール

当館に収蔵する刀剣類、幕末志士の書画を展示。
また、慎太郎の手紙からうかがえるパーソナリティーも紹介する内容となっております。
posted by nskan at 09:58| News | 更新情報をチェックする

2016年03月25日

生家耐震工事完了

1月中旬から始まっていた生家の耐震工事が終了しました。
皆様のご来訪をお待ち申し上げております。
posted by nskan at 11:53| News | 更新情報をチェックする

2016年03月03日

土佐の町屋ひなまつり

 「土佐の町屋ひなまつり」に当館も参加しております。
それぞれ展示期間に違いがあります。
当館の「土佐の町屋ひなまつり」展示は
期間:3月4日(金)〜6日(日)
場所:当館2階多目的ホール
(例年生家でも展示しておりましたが、耐震工事中の為当館のみとなっております)
特別入館料:大人300円 小・中学生100円

珍しい木工細工の可愛いお雛さまも多数展示されております。
皆様お雛様に会いに是非ご来館ください
posted by nskan at 13:28| News | 更新情報をチェックする

2016年01月13日

中岡慎太郎生家耐震工事について

本年1月中旬から、中岡慎太郎生家は
保存対策のため、耐震工事を行います。
工事期間中は生家内の見学はできませんので、ご了承ください。
工事開始および終了の日取りや、作業の経過などは今後ブログにてご紹介したいと思います。
posted by nskan at 11:06| お知らせ | 更新情報をチェックする

2015年12月16日

冬期企画展開催中!

平成27年12月11日〜平成28年2月15日(月)
休館日:毎週火曜日(祝日の場合翌日)
年末年始休館日:12月28日(月)〜平成28年1月2日(土)
冬期企画展
『北川村の文化財ー神社仏閣を中心にー』

好評開催中です!!
詳しくは「企画展案内」をクリックしてください
posted by nskan at 17:01| News | 更新情報をチェックする

2015年11月29日

第26回中岡迂山展(三町村合同書画展)・第59回書宗院 高知移動展開催中!

平成27年11月28日(土)〜12月6日(日)
※第26回中岡迂山展が三町村合同書画展(安田町、田野町、北川村)として開催されています!
開催期間中、三会場合同のスタンプラリーを実施しています!
迂山展会場:北川村民会館
時間:午前9時〜午後5時

※第59回書宗院 高知移動展開催中!
会場:中岡慎太郎館2階多目的ホール
時間:午前9時〜午後4時30分(入館は午後4時まで)
posted by nskan at 08:47| News | 更新情報をチェックする

2015年11月06日

中岡慎太郎祭り

平成27年11月17日(火)
中岡慎太郎祭り開催!!
11:00〜12:00 墓前祭神事:松林寺跡 遺髪墓地
         ※祭事の後にシャモ鍋がふるまわれます
13:00〜14:30 大林幸二コンサート
14:45〜16:15 慎太郎館講演会
「中岡慎太郎のヒューマニズムについて」
         講師:豊岡満広(当館学芸員)
         場所:慎太郎館2階多目的ホール
当日は慎太郎館入館無料となります!!
※翌日18日(水)は振替休館日となります。
posted by nskan at 15:38| News | 更新情報をチェックする

2015年11月03日

冬期企画展情報

冬期企画展「北川村の文化財―神社仏閣を中心に―」の情報を掲載いたしました!
詳しくは企画展案内をご覧ください
posted by nskan at 14:57| News | 更新情報をチェックする

2015年10月31日

11月3日(火)臨時開館

11月3日(火)文化の日は臨時開館いたします!!
翌日4日(水)は振替休館日となります。
posted by nskan at 10:20| News | 更新情報をチェックする

2015年10月22日

10月25日無料開館

10月25日(日)北川村 慎太郎とゆずの郷祭り開催
慎太郎館では当日入館無料、柚子玉先着100名様プレゼント
2会場に分かれて、沢山のイベントや出店が楽しめるお祭りとなっておりますので、皆様是非、足をお運びください。
詳しくは、北川村観光協会ホームページへ
http://kitagawakanko.net/news/index.html
posted by nskan at 11:40| News | 更新情報をチェックする

2015年09月27日

慎太郎館グッズ「迅衝隊出陣展」完売

中岡慎太郎館内、ホームページにて販売しております
図録「迅衝隊出陣展」が完売いたしました。
再販の予定はありませんので、ご購入をお考えだった方は申し訳ございません。
posted by nskan at 14:11| お知らせ | 更新情報をチェックする

2015年09月06日

臨時開館のお知らせ!

9月22日(火)は臨時開館いたします!
シルバーウィーク期間は全日開館いたします。
連休明けの9月24日(木)を代休とさせていただきます。
posted by nskan at 11:11| お知らせ | 更新情報をチェックする

2015年08月11日

夏期企画展関連イベント開催!!

夏期企画展
「中岡慎太郎の人脈〜長州との絆〜」
に関連してのイベントとして、講演会が行われます。
日時:8月15日(土)13:30〜
講座:「長州が慎太郎の思想に与えた影響」
講師:当館学芸員 豊田満広
会場:当館2階多目的ホール
posted by nskan at 13:51| News | 更新情報をチェックする

2015年08月03日

臨時開館のお知らせ!!

8月11日(火)は臨時開館します!!
帰省する方も多い時期ですので、
臨時開館します!是非、ご来館ください!!
posted by nskan at 11:32| お知らせ | 更新情報をチェックする

2015年07月30日

夏期企画展「中岡慎太郎の人脈-長州との絆-」開催のお知らせ

7月29日(水)〜9月28日(月)まで夏期企画展を開催中!
慎太郎と交流のあった長州の人々についてご紹介します!
詳しくは企画展案内をご覧ください!
posted by nskan at 11:05| お知らせ | 更新情報をチェックする

2015年06月14日

第26回中岡迂山記念全国書展作品募集中

中岡慎太郎の顕彰と書道振興のため平成2年度から開催される中岡迂山記念全国書展も今回で26回目を迎えます。つきましては「一般の部」と「高等学校の部」の作品を募集しておりますので、ご出品を希望される方は中岡迂山展実行委員会事務局(中岡慎太郎館内)までご連絡ください。資料をご郵送いたします。格調高く新鮮で、個性豊かな出品をお待ちして致しております。

■「第26回中岡迂山記念全国書展」■
【会  期】平成27年11月28日(土)〜12月6日(日)
【会  場】高知県安芸郡北川村野友 北川村民会館
【作品締切】〈一般の部〉  平成27年8月31日(月)必着
      〈高等学校の部〉平成27年9月 7日(月)必着
【出 品 料】〈一般の部〉15,000円
      〈高等学校の部〉無料
※問い合せ先:トップページ左下またはお問い合せページ 
       中岡迂山展実行委員会 担当:門脇
posted by nskan at 14:32| お知らせ | 更新情報をチェックする

2015年04月26日

収蔵品展

4月29日(水)〜6月29日(月)は収蔵品展を開催します!
中岡慎太郎館に収蔵されている書画や刀剣を展示!
ぜひご来館下さい!
posted by nskan at 10:53| お知らせ | 更新情報をチェックする

2015年04月16日

GW期間中臨時開館について

5月5日(火)はGW期間中のため臨時開館致します!
なお、5月7日(木)は臨時休館とさせていただきます。
posted by nskan at 17:23| Info | 更新情報をチェックする

2015年03月30日

あと2週間です!

皆様に御好評頂いております「開館20周年記念特別展・最終幕 陸援隊士」のゆくえも、残すところ2週間となりました。

時代の変革を夢見て行動した隊士たちの維新後の姿から「武士」の終焉を取り上げた企画展です。

陸援隊解散後、政府に出仕し、出世した者。下級役人、警察官、起業家となった者。

それぞれのその後が分かる企画展、まだご覧いただけていない方はお見逃しのないように是非ご来館下さい。
posted by nskan at 11:42| News | 更新情報をチェックする

2015年02月19日

3月3日(火)開館のお知らせ

3月3日(火)は『土佐の町家ひなまつり』
期間中のため開館させていただきます!

是非ご来館下さい
posted by nskan at 17:28| お知らせ | 更新情報をチェックする

2015年01月26日

開館20周年特別企画展 最終幕【陸援隊士のゆくえ】

最終幕の企画は陸援隊解散後の隊士たちのゆくえを取り上げます。
詳しくは【企画展案内】をご覧ください。
posted by nskan at 10:44| News | 更新情報をチェックする

2015年01月05日

謹賀新年

謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。
本年も引き続き倍旧のご厚情を賜りたく、切にお願い申し上げます。
ご好評いただいております「開館20周年記念特別展」も現在開催中の〈近江屋事件〉が1月12日までとなりました。
そして最終幕は2月11日〜4月13日〈陸援隊士のゆくえ〉を開催予定です。
posted by nskan at 13:19| News | 更新情報をチェックする

2014年12月10日

年末・年始の休館日のお知らせ

本年度の年末年始の休館日は12月28日(日)〜1月2日(金)となっています。
1月3日(土)から平常通りの開館となりますので、お正月休みに帰省なさったご家族やお友達を誘って、是非ご来館下さい。
館内では、中岡慎太郎の生涯を始め、只今開館20周年記念特別展 第3幕「近江屋事件-果たしてそれは暗殺だったのか?-」を開催中。【平成27年1月12日(月・祝)まで】
龍馬と慎太郎の殺害事件が他の事件と比較して際立っているのかを検証しています。

posted by nskan at 13:56| News | 更新情報をチェックする

2014年11月08日

開館20周年記念特別展 第3幕 企画展開催のお知らせ!

11月12日(水)から
「近江屋事件‐はたしてそれは「暗殺」か‐」を開催!11月17日には京都霊山歴史館副館長の木村幸比古氏をお招きしての講演会も行います!                詳しくは「企画展案内」にて

開催期間 平成26年11月12日(水)〜平成27年1月12日(月)
                             
posted by nskan at 17:07| News | 更新情報をチェックする

2014年10月18日

中岡慎太郎墓前祭のお知らせ

平成26年11月17日(月)11時より慎太郎墓前祭を開催致します。
詳しくはブログをご覧ください 
posted by nskan at 14:17| News | 更新情報をチェックする

2014年10月05日

慎太郎へのメッセージ募集

慎太郎へのメッセージ募集!
11月17日(月)に行われる中岡慎太郎墓前祭に伴いまして、
今年も慎太郎へのメッセージを募集することとなりました!
詳しくはブログにて☛
posted by nskan at 11:58| お知らせ | 更新情報をチェックする

2014年09月27日

第25回 中岡迂山記念全国書展 審査結果発表

第25回 中岡迂山全国書展 審査結果のお知らせを致します。

ご面倒をお掛け致しますが、詳細はスタッフブログをご覧ください。

尚、表彰式は平成26年10月25日(土)午後2時30分より北川村村民会館にて行われます。


posted by nskan at 15:03| News | 更新情報をチェックする

2014年09月23日

第25回中岡迂山記念全国書展 開催まであとひと月!

毎年恒例の全国書道展
「第25回中岡迂山記念全国書道展」
開催まであとひと月になりました。

会期は10月25日(土)〜11月3日(月・祝)
会場は北川村民会館大ホールです。


審査結果等々は、近日中に発表します。

posted by nskan at 19:37| News | 更新情報をチェックする

2014年08月14日

8月16日(土)の講演会について

8月16日(土)は予定通り講演会を開催します!現在、慎太郎館までの道路で通行禁止となっている所はなく、
バスも通常通り運行していますので来館を考えられている方は
是非ご来館ください!
posted by nskan at 09:58| お知らせ | 更新情報をチェックする

2014年07月11日

開館20周年記念特別展 第2幕 企画展開催のお知らせ!

「禁門の変−中岡慎太郎と二十三士の明暗を分けた事件−」
中岡慎太郎と二十三士は禁門の変を土佐勤王党復活の好機ととらえ、それぞれに動いた。
そして・・・・・
慎太郎と二十三士の明暗を分けたものは! 古文書と遺品類から探る。
高知では初めてとなる慎太郎漢詩「亡友帖」や数々の貴重な資料を見られる絶好の機会です。
お見逃しのないよう、是非ご来館下さい。

開催期間 平成26年7月26日(土)〜8月25日(月)
posted by nskan at 10:56| News | 更新情報をチェックする

2014年06月20日

第25回 【中岡迂山記念全国書展】 作品募集のお知らせ

本年10月25日より、「第25回中岡迂山記念全国書展」を開催いたします。つきましては、「一般の部」と「高等学校の部」の作品を募集しておりますので、ご出品を希望される方は中岡迂山展実行委員会事務局(中岡慎太郎館内)までご連絡ください。開催要項と出品申込書をご郵送いたします。格調高く新鮮で、個性豊かな出品をお待ちして致しております。

■「第25回中岡迂山記念全国書展」■
【会  期】平成25年10月25日(土)〜11月3日(月)
【会  場】高知県安芸郡北川村野友 北川村民会館
【作品締切】〈一般の部〉  平成26年8月31日(日)必着
      〈高等学校の部〉平成26年9月 8日(月)必着
【出 品 料】〈一般の部〉15,000円
      〈高等学校の部〉無料
※問い合せ先 〒781-6449高知県安芸郡北川村柏木140
       中岡慎太郎館内 中岡迂山展実行委員会 担当:門脇
posted by nskan at 09:48| News | 更新情報をチェックする

2014年04月25日

GW期間中の開館について

4月29日(火)から5月6日(火)までのGW期間中は開館しております!
なお、5月7日(水)は、臨時休館いたします。

そして、5月3日〜6日は、当館学芸員が、現在開催中の開館20周年記念特別展第1幕「慎太郎のふるさと 北川村」の展示解説を行います!
開始時間は、午前10時、午後1時30分です。
事前予約は不要ですので、お気軽にご参加ください。


posted by nskan at 18:36| News | 更新情報をチェックする

2014年04月09日

中岡慎太郎館開館20周年記念式典のお知らせ

平成26年4月13日(日)
10:00〜 開館20周年記念式典
10:20〜 特別展第一幕「慎太郎のふるさと北川村」開幕(来賓内覧会)
11:00〜 もち投げ
駐車場:奈半利川河川敷(北川村柏木)
ご注意exclamation当日の慎太郎館駐車場は、式典及びもち投げの会場になりますので、関係者以外のお車は駐車出来ません!奈半利川河川敷駐車場からシャトルバスにて送迎いたしますので、ご協力をお願いいたします!なお、中岡慎太郎生誕祭も開催されますので、ぜひご来場ください!
慎太郎館ブログもチェックしてくださいね☛
posted by nskan at 13:58| お知らせ | 更新情報をチェックする

2014年03月24日

「企画展案内」の更新について

中岡慎太郎館開館20周年記念特別展 第一幕 
「慎太郎のふるさと北川村−庄屋の仕事、江戸時代の生活環境−」

の情報をアップしました。詳しくは企画展案内で人差し指サイン
posted by nskan at 17:30| News | 更新情報をチェックする

2014年02月21日

“土佐の町家ひなまつり”が始まります!

2月28日(金)から、高知県東部の各市町村にて開催される
“土佐の町家ひなまつり” 慎太郎館ではいち早く、
明日22日(土)よりお雛様をご覧いただけます!
詳しくは慎太郎館ブログで☛
posted by nskan at 10:33| 更新情報 | 更新情報をチェックする

2014年02月06日

2月11日(火)開館のお知らせ

2月11日(火)は祝日(建国記念日)のため開館しています
                            詳しくは慎太郎館ブログで☛
posted by nskan at 14:29| お知らせ | 更新情報をチェックする

2014年01月25日

「企画展案内」の更新について

「収蔵品展−中岡慎太郎館の名品−」情報をアップしました。
posted by nskan at 14:09| News | 更新情報をチェックする

2014年01月15日

慎太郎館ブログを更新しました!

企画展「戦場からの手紙」の紹介Aと企画展最終日をアップしています!
ぜひご覧くださいね。
posted by nskan at 11:27| 更新情報 | 更新情報をチェックする

2013年12月26日

1月2日臨時開館のお知らせ

1月2日(木)は臨時開館いたします!
                         詳しくは慎太郎ブログ☛
posted by nskan at 11:48| お知らせ | 更新情報をチェックする

2013年12月19日

慎太郎館ブログ更新について

秋期企画展「戦場からの手紙」の紹介記事(全2回)
の第1回目を掲載しました。
posted by nskan at 20:17| News | 更新情報をチェックする

2013年10月31日

秋期企画展「戦場からの手紙−同士諸君、そして家族へ−」について

秋期企画展「戦場からの手紙−同士諸君、そして家族へ−」
の情報を掲載しました。

詳しくは、「企画展案内」をご覧ください。
posted by nskan at 14:16| News | 更新情報をチェックする

2013年10月09日

中岡迂山記念全国書展

第24回中岡迂山記念全国書展の受賞者を公表します
詳しくは慎太郎館ブログにて☛
posted by nskan at 12:33| お知らせ | 更新情報をチェックする

2013年10月02日

中岡慎太郎墓前祭企画 慎太郎へのメッセージ募集


11月17日に行う中岡慎太郎墓前祭にて
皆様からのメッセージ、イラストを募集します!


詳しくは慎太郎館ブログにて☛
posted by nskan at 15:44| お知らせ | 更新情報をチェックする

2013年09月15日

慎太郎館ブログ更新について

企画展「八月十八日の政変」は、明日(9月16日)最終日を迎えます。

「夏期企画展の紹介G −展示意図について−」をアップしました。
posted by nskan at 16:05| News | 更新情報をチェックする

2013年09月14日

「慎太郎館ブログ」更新について

現在開催中の企画展「八月十八日の政変」の内容紹介
「夏期企画展の紹介F −天誅組の変−」をアップしました。
posted by nskan at 19:24| News | 更新情報をチェックする

2013年09月11日

慎太郎館ブログ更新について

現在開催中の企画展「八月十八日の政変」の内容紹介
「夏期企画展の紹介E −土佐藩の政変情報収集−」をアップしました。
posted by nskan at 20:36| News | 更新情報をチェックする

2013年09月07日

慎太郎館ブログ更新について

「慎太郎館ブログ」更新しました。

現在開催中の企画展「八月十八日の政変」の内容紹介
「夏期企画展の紹介D −七卿落ちと七卿の巻き返し−」をアップしました。
posted by nskan at 12:28| News | 更新情報をチェックする

2013年08月22日

「慎太郎館ブログ」更新しました。

現在開催中の企画展「八月十八日の政変」の内容紹介C
「八月十八日の政変」を「慎太郎館ブログ」にアップしました。
posted by nskan at 19:27| News | 更新情報をチェックする
-  1 2  次の100件>>
Powered by Seesaa
Seesaaブログ